1960年のTotocalcio トトカルチョ

連日ジーロディタリア観戦で絶賛寝不足中です。気がつけば2週目最終日となGoriziaゴリツィアの街がゴールで、最終ゴール地点はスロベニア側のNova Gorciaノヴァゴリツァ。Goriziaの街を第…

1960年のTotocalcio トトカルチョ はコメントを受け付けていません

コーヒーカップのシュガーポット Caffè Morganti

いよいよ始まったサイクルロードレース、ジロディタリア。寝不足の日々がやってきました。そしてジロディタリアが始まると、気づけばツールド・フランス、ブエルタ・エスパーニャと夏が終わっているのです。おそろし…

コーヒーカップのシュガーポット Caffè Morganti はコメントを受け付けていません

春めく色、FIAT125ノベルティヴィンテージスカーフ

暦は春なのに、と毎年この季節になると思います。連日、普段は温暖な海街も空気が冷たいです。それでも、ホタルイカや菜の花が市場に並ぶと、パスタだよねぇ、といそいそ料理をし、気分だけは春。先の能登半島の災害…

春めく色、FIAT125ノベルティヴィンテージスカーフ はコメントを受け付けていません

古いブリキの箱

サーカスのゾウのイラストがかわいらしいブリキの箱です。 FRANCKは1800年代にドイツで創業した飲料品メーカー。1883年にミラノに工場ができ、イタリア市場にも出回り始めました。 ゾウのイラストシ…

古いブリキの箱 はコメントを受け付けていません

PERUGINAペルジーナ いろいろ

90年代、イタリアからのお土産といえばこちら、またこのチョコレート!といわれてしまっていたPeruginaのBaciチョコレート。 そのPeruginaにまつわるものいろいろです。 シルバーのBaci…

PERUGINAペルジーナ いろいろ はコメントを受け付けていません

ピノッキオ顔のペン先

いつか出会いたいと思っていたピノッキオフェイスのペン先。 灯台もと暗しとでもいいましょうか、いつもお世話になっているディーラーが持っていました。もっと前に聞いておけばよかったです。 いつか箱で出会いた…

ピノッキオ顔のペン先 はコメントを受け付けていません

イタリア地図のテンプレート

なんでしょう、このイタリア半島の形を見るとうれしくなります。 今回の旅で出会ったイタリア地図のテンプレート。これを使えばイタリアを描くことができます。お隣スイスもです。 州都もプロットすることができま…

イタリア地図のテンプレート はコメントを受け付けていません

イタリア語の万年カレンダー フリップカレンダー

今回は万年カレンダーに出会うことができました。フリップ式、ダイアル式など。基本、イタリア語表記のものを仕入れているので言語を選ばなければもう少し出会えているはずなのですが。 イタリア語表記のフリップ式…

イタリア語の万年カレンダー フリップカレンダー はコメントを受け付けていません

ヴィンテージの鉛筆削り~プロペラ飛行機

古い鉛筆削りを仕入れて楽しんでおります。大人向けの者は真鍮製でずしりとしていて、形はスタイリッシュでそれはまたよいのですが、こども向けのものが楽しくてたまりません。素材はプラスチックでキッチュな感じが…

ヴィンテージの鉛筆削り~プロペラ飛行機 はコメントを受け付けていません